アビーロード|秋色マロンのペイズリー柄で仕立てたA6ポケットポーチ | リバティ×リバティ

BLOG & INFO

クリアポーチ

アビーロード|秋色マロンのペイズリー柄で仕立てたA6ポケットポーチ

#アビーロード#オーダーメイド#ハンドメイド#ポケットのようなポーチ#ポケットポーチ#リバティ#リバティのポーチ#リバティ好きな方へ#レシートケース#受診用ポケット#受診用ポーチ#喜ばれるポーチ#領収書ケース

A6サイズのポケットポーチ。
ほどよい透け感のある茶色のクリア窓から、ペイズリー柄がやさしく浮かび上がります。
秋の空気にぴったりな、上品であたたかみのある仕上がりです。

リバティプリントの中でも、じわりと人気を集めている柄「アビーロード」
一見控えめでありながら、眺めるほどにその魅力が深まっていく——
そんな静かな存在感を放つペイズリー柄です。

今回は、そのアビーロードを使ってA6サイズ(横型)のポケットポーチをお作りしました。
ご依頼くださったのは、ペイズリー柄をお好きなお客様。
お選びいただいたのは、こっくりとしたマロンカラーが入ったアビーロードです。

深みのあるブラウンに、細やかな線描が織りなす上品な模様。
秋の装いにも自然に溶け込み、手にするたびにしっとりとした温かみを感じます。
私にとっても初めてのお色で、心に残る素敵な出会いとなりました


A6ポケットポーチの魅力

背面にはカードポケットを配置。
診察券や交通系ICカードを入れて、必要なときにすぐ取り出せます。
見た目の美しさだけでなく、実用性にもこだわったデザインです。

A6ポケットポーチは、お薬手帳がぴったり入るサイズ感
背面にはカードポケットが付いており、診察券を一緒に入れられるため、通院時にもとても便利です。
必要なものをまとめておける“つわもの”ポーチとして、多くの方にご愛用いただいています。

もちろん、日常使いにもおすすめ。
レシートやチケット、商品受け取り票、スーパーでの買い物リストなど——
バッグの中で行方不明になりがちな小さな紙類をサッと入れておけます。

お気に入りのシールやステッカーをたっぷり収納。
透明窓から中が見えるので、コレクションを眺める楽しみもあります。
紙もの好きの方にも人気の使い方です。
お薬手帳と一緒に、病院の支払い伝票や領収書をまとめて入れられます。
背面ポケットには診察券を入れて、通院ポーチとしても便利。
必要なものをひとまとめにして持ち歩けます。
レシートをたくさん入れても出し入れしやすい形。
家計管理やお買い物メモの一時保管にもぴったりです。
バッグの中で迷子になりがちな紙類を、すっきりまとめられます。

ファスナーがない構造なので、片手で取り出せる気軽さとスマートさも人気の理由。
「こんなの欲しかった」と言っていただけることの多い、
リバティ×リバティを代表するアイテムのひとつになりつつあります。


リバティプリントとラミネートの良さ

リバティプリントならではの繊細な柄表現は、どんな小物にも品を添えてくれます。
さらに表面にラミネート加工を施すことで、水や汚れに強く、日常使いに安心
美しさと実用性を兼ね備えた仕上がりになっています。

毎日の暮らしの中で、
お気に入りの柄がふと目に入るだけで気持ちが少し上向く——
そんな小さな喜びをお届けできたら嬉しいです。


サイズ展開とバリエーション

ポケットポーチは、今回のA6サイズ(横)のほかに、
A5サイズ縦バージョンもご用意しています。
使うシーンやバッグのサイズに合わせてお選びいただけます。

▶︎ A6サイズのポケットポーチを見る
A5サイズのポケットポーチを見る

アビーロード柄については、こちらの記事でも詳しくご紹介しています。
▶︎ アビーロード|リバティ柄図鑑はこちら


インスタグラムでもご紹介しています

マロンカラーのアビーロードでお仕立てしたA6ポケットポーチは、
秋のリバティコーデにぴったり。
製作の様子や仕上がりの雰囲気は、Instagramでもご紹介しています。

この記事の著者

秋山 良枝

広島県生まれ。2歳から11歳までブラジルで過ごす。神戸市の大学を卒業後、5年間企業勤め。30歳で看護師免許を取得。
都内の大学病院勤務を経て子育て中に 子どもが中身を把握でき、自ら探せるポーチを手作りしたことがリバティ×リバティの原点。
2013年から制作活動を開始。看護師の経験を生かし、お子様からご高齢の方まで誰もが使いやすいポーチ作りに励んでいる。

コメントは受け付けていません。

関連記事

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 リバティ×リバティ All rights Reserved.
ショップリンク