秋山 良枝
広島県生まれ。2歳から11歳までブラジルで過ごす。神戸市の大学を卒業後、5年間企業勤め。30歳で看護師免許を取得。
都内の大学病院勤務を経て子育て中に 子どもが中身を把握でき、自ら探せるポーチを手作りしたことがリバティ×リバティの原点。
2013年から制作活動を開始。看護師の経験を生かし、お子様からご高齢の方まで誰もが使いやすいポーチ作りに励んでいる。
BLOG & INFO
#オーダー #オーダーメイド #ハンドメイド #リバティ #リバティのポーチ #リバティ好きな方へ #内履きケース #内履きポーチ #受注制作 #喜ばれるポーチ
今回は、保護者会や参観日に学校を訪問する際に便利なポーチをご紹介します。このポーチは内側に仕切りがあり、外側にはクリアポケットがついています。内履きや入校証、脱いだ靴を入れるためのバッグ等を収納することができます。当日の案内資料をクリアポケットに入れておくと、内容が一目で分かりとても便利です。
このポーチはフラットタイプの女性・大人サイズの内履きが入るサイズで、お好きなリバティ柄で作成しています。また、脱いだ靴を入れるためのフラットバッグも同じ柄で作成することが可能です。
このポーチは、受注制作品としてご提供しております。ご注文をいただいてから、心を込めて一つひとつ丁寧にお作りいたします。お好きなリバティ柄から選ぶことができ、完成までには2週間~3週間(生地の在庫によります)を要します。
チューリップフィールズ柄ポーチの実際の写真です。華やかなお色のため、より楽しく学校に行けそうですね。
このポーチは、学校訪問だけでなく、保育園や幼稚園の保護者様、お稽古やお手伝い等で内履きに履き替える方々にも好評です。ぜひ、特別な日のための内履きポーチをお手に取ってみてください。ラミネートの良さとリバティの美しさを兼ね備えたポーチで、日常をより華やかに。皆様のご注文をお待ちしております!
フラットバッグの受注制作販売ぺージはこちら→ minne Creema
本日のInstagramの動画を掲載しました。ご参考ください。
close