リバティプリントのランチ保冷バッグが完成! | リバティ×リバティ

BLOG & INFO

バッグ

リバティプリントのランチ保冷バッグが完成!

#スヌーピー#チャーリー・ブラウンズ・フラワーズ#ハンドメイド#リバティ#リバティ好きな方に#保冷バッグ#娘用のランチバッグ

保冷バッグが完成

昨日、作成途中をご紹介していた娘用のランチ保冷バッグが完成しました。

上部が楕円形で底部が長方形、という少し変わった形のバッグになっています。というのも、100均のダイソーさんで販売していた形を参考にしたのです。

こちらが参考にしたダイソーさんの保冷バッグです。確か200円でした。

大きさをイメージしながら型紙を作るのが苦手なため、ダイソーさんで販売していたちょうど良いサイズのバッグを分解し、それを参考に型紙を作ったところ、こうなりました。

上部が楕円形で

底が長方形の面白い形です。作り方は自己流です。ダイソーさんのバッグよりも保冷効果が高まるように作りました。バッグの蓋部分も保冷シートを使用しています。

かなり大きいアイスノンと、お弁当箱2つ、それにペットボトルやおやつが入るサイズです。

大きさはちょうど良かったのですが、上下の形が違うことで、やや使いにくそうな気もします。ファスナーが一段下がった位置にあるため、開閉しにくそうにも思えます。

実際に使用してみないと使い勝手は分かりませんが、とりあえずこの夏の塾通いはこの保冷バッグで乗り切ってもらおうと思います。私も出店時に、お弁当や飲み物用に使わせてもらう予定です。

スヌーピーの柄

それにしても、このチャーリー・ブラウンズ・フラワーズの柄、とても可愛いです。色合いが好みなこともあって、お気に入りの生地です。

チャーリー・ブラウンズ・フラワーズ

スヌーピーとチャーリー・ブラウンのほのぼのとした友情が、クラシックなリバティの草原で見事に描かれています。もともと1938年に描かれ、アネモネ、ワスレナグサ、ベリー、散りばめられた小さなヒナギクで彩られたリバティのデザインは、ピーナッツのなかまたちが、ゲームをしたり、一緒に遊んだりするのにふさわしいキャンバスに生まれ変わりました!https://www.liberty-japan.co.jp/features/design-and-living/1866

こちらは残念ながら商用不可の生地なので、この柄のポーチを販売することはできません。気になる方はご自身で入手して何か作ってみてください。

お好きなリバティ柄で保冷バッグを作ります

ご紹介したスヌーピー柄のバッグとは異なる大きさになりますが、当ショップでは保冷バッグを受注制作しています。お好きなリバティ柄を選んだ頂き、2週間ほどで完成します。詳細は以下の商品欄をご覧ください。大きさは2種類ございます。

この記事の著者

秋山 良枝

広島県生まれ。2歳から11歳までブラジルで過ごす。神戸市の大学を卒業後、5年間企業勤め。30歳で看護師免許を取得。
都内の大学病院勤務を経て子育て中に 子どもが中身を把握でき、自ら探せるポーチを手作りしたことがリバティ×リバティの原点。
2013年から制作活動を開始。看護師の経験を生かし、お子様からご高齢の方まで誰もが使いやすいポーチ作りに励んでいる。

コメントは受け付けていません。

関連記事

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 リバティ×リバティ All rights Reserved.
ショップリンク