-
3回目の彫金教室。甲丸リングが完成しました
やわらかな丸みが、指に静かに寄り添うかたち。これが、甲丸リングという基本の輪郭です 3回目の・・・
-
彫金レッスン用に、リング専用ポーチを試作しました
彫金を始めた背景 これまでこのブログでも少し触れてきましたが、私は昔から地金ジュエリーが好き・・・
-
純銀リングを作る。|彫金教室で感じた“手で作る”ことの楽しさと、ポーチづくりにつながる思い
今日は、彫金について少し書いてみたいと思います。 先日、二件目となる彫金教室の体験へ・・・
-
渋谷の彫金教室で18Kリングを作りました
先日渋谷にある彫金教室へ。以前書いたように、金やプラチナのジュエリーを作れる教室は意外と少なく、今・・・
-
リバティとは少し違う世界へ──彫金を学んでみたいと思った理由
リバティプリントの柄やポーチづくりについて書くことが多いこのブログですが、今日は少しだけ、私自身の・・・
-
好きなものに囲まれ、目標を持って楽しむハンドメイド作家の日常
ハンドメイド作家をしていると、どうしても生活が偏りがちになります。真っ先にあがる「あるある」は運動・・・
-
巾着をリメイクしてクリアポーチに。旅行に便利な収納アイデア
お気に入りのジュエリーを旅行に持って行くとき、どんなふうに収納していますか?私はジュエリーショップ・・・
-
勝浦の夏はひんやり快適 旅で実感したリバティ・ラミネート小物の便利さ
1. 夏でも涼しい勝浦で家族キャンプ 砂浜に打ち寄せる波。海水温はひんやり冷たく、涼しい夏の・・・
-
この夏、私が使っている“サングラス用ポーチ”
今回は、ちょっと個人的な話を。 夏になると毎年感じるのが、「持ち物が多すぎる問題」。ミニバッ・・・
-
大切なスカーフを汚れから守る方法|リバティプリントのSサイズポーチ活用術
「お気に入りのスカーフ、バッグにそのまま入れていませんか?」 映画やバレエ鑑賞、美術館めぐり・・・
-
竹内まりやさんのコンサートへ|心が満たされる時間を過ごしました
こんにちは、リバティ×リバティです。今日は少しだけプライベートなお話をさせて頂きます。昨日、Kアリ・・・
-
娘のリクエストで誕生!「ドラムスティックケース」
娘からの依頼を受けて、特別なアイテムを作ってみました!それが オリジナルのドラムスティックケース。・・・
1 〜 12 件表示