チェック柄クリアポーチをまっすぐ配置で仕立てました|F×f | リバティ×リバティ

BLOG & INFO

F×f(チェック柄)

チェック柄クリアポーチをまっすぐ配置で仕立てました|F×f

#ご依頼もの#オーダーメイド#クリアポーチ#チェックポーチ#チェック好きな方へ#チェック柄#チェック柄ポーチ#ファミリアチェック#ファミリア好きな方へ#ラミネート#ラミネートポーチ

F×fは、リバティ×リバティの妹ブランドとして誕生しました。
ファミリアのような雰囲気を感じさせるチェック柄を使ったクリアポーチを展開しており、赤チェックと紺チェックの2種類の生地でお作りしています。

今回は、少し珍しいご依頼をいただきました。
普段F×fのポーチでは、あえてチェック柄を斜めに配置して商品化しています。
これは、ラミネート加工の過程で多少チェックの柄がゆがんでしまうことがあるため。まっすぐに配置すると、横のラインに合わせると縦が斜めに見えたり、縫製の誤差が目立ってしまうことがあるのです。
そこで、斜めに配置することで見た目のゆがみが気にならず、動きが出て可愛らしい印象になると考え、デザインに取り入れてきました。

しかし、今回のご依頼は「チェックをまっすぐ配置してほしい」というものでした。

上:通常のMサイズ(チェック斜め配置)
下:ご依頼品のMサイズ(チェックをまっすぐ配置・20cmファスナー仕様)

ベースにしたのはMサイズの両面クリアポーチ。
通常は18cmファスナーを使っていますが、収納するものに合わせて20cmファスナーで仕立て直しました。深さはMサイズのままです。

仕上がったポーチは、とてもきれいでシンプル。

ラインを揃えて仕立てた、シンプルで美しい仕上がり
透明感のあるボディとチェック柄の組み合わせが爽やか
20cmファスナーで開口も広く、中身が一目でわかる便利さ


ご依頼主様のこだわりを反映した、特別な一品になりました。
ご依頼ありがとうございました。

このように、大きさの調整や生地の使い方の工夫など、可能な範囲でアレンジを承ることもできます。お気軽にご相談くださいね。

F×fの商品を見る
リバティ×リバティの商品を見る


最新の制作例や新作のお知らせは、インスタグラムでもご紹介しています。
ぜひこちらもご覧ください 。

この記事の著者

秋山 良枝

広島県生まれ。2歳から11歳までブラジルで過ごす。神戸市の大学を卒業後、5年間企業勤め。30歳で看護師免許を取得。
都内の大学病院勤務を経て子育て中に 子どもが中身を把握でき、自ら探せるポーチを手作りしたことがリバティ×リバティの原点。
2013年から制作活動を開始。看護師の経験を生かし、お子様からご高齢の方まで誰もが使いやすいポーチ作りに励んでいる。

コメントは受け付けていません。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 リバティ×リバティ All rights Reserved.
ショップリンク