秋山 良枝
広島県生まれ。2歳から11歳までブラジルで過ごす。神戸市の大学を卒業後、5年間企業勤め。30歳で看護師免許を取得。
都内の大学病院勤務を経て子育て中に 子どもが中身を把握でき、自ら探せるポーチを手作りしたことがリバティ×リバティの原点。
2013年から制作活動を開始。看護師の経験を生かし、お子様からご高齢の方まで誰もが使いやすいポーチ作りに励んでいる。
BLOG & INFO
#クリアポーチ #タチアオイ #ハンドメイド #ホリーホックス #リバティ #リバティのポーチ #リバティプリント #リバティ好きな方へ #リバティ柄 #花柄 #花柄ポーチ
紫陽花を思わせる淡い色彩、やわらかなタッチ、ふんわりと広がる花々——。
リバティプリントの「ホリーホックス」は、発売当初から大きな宣伝をしなくても、店頭に並ぶたびに売り切れてしまう人気柄です。
季節を問わず手に取られ、オンラインショップでも常に動きがあるこの柄には、どんな魅力が詰まっているのでしょうか。
ホリーホックスは、イギリスの庭園で夏の風物詩として親しまれる「タチアオイ」をモチーフに描かれたリバティプリントです。
リバティ公式によれば、この柄は“陽射しを受けて揺れる無数のタチアオイ”からインスピレーションを得ており、水彩画のような柔らかなタッチで描かれています。
光と影が織りなす色のグラデーションが、朝露の残る庭のような清々しさを感じさせ、どこかノスタルジックな雰囲気も漂います。
タチアオイ(英名:Hollyhock)は、1〜2mほどの背の高い茎に、下から上へ順に花を咲かせていく多年草です。
日本では梅雨の時期に咲き始め、雨上がりの空へ向かってすっと伸びる姿から「梅雨葵(ツユアオイ)」とも呼ばれます。
花色はピンク、紫、白、黄色など豊富で、重なり合う花びらが作り出す立体感がとても華やか。
その存在感から、ヨーロッパでは昔から庭のシンボルとして愛され、イギリスの田舎町の風景には欠かせない花となっています。
タチアオイの花言葉は「大志」「豊かな実り」「愛への献身」。
中でも紫のタチアオイには「気高く威厳ある美」という意味もあり、どの色も前向きで力強いメッセージを持っています。
こうした象徴性は、柄を身近に持つことで「日常の中にポジティブなエネルギーを取り入れる」感覚を与えてくれます。
当ショップで特に人気なのが、このホリーホックス柄を使ったリバティクリアポーチ。
淡い色合いと透明感のある素材が相まって、春夏の軽やかさはもちろん、秋冬の落ち着いた装いにもそっと寄り添ってくれます。
メイクポーチや文房具入れ、旅行の小物収納など、使うシーンを選ばない万能さも魅力です。
🎁 ギフトにもおすすめ
母の日や誕生日、ちょっとしたお礼の品としても喜ばれます。
「柄の美しさに一目惚れした」というお声も多くいただいています。
\ 商品ページはこちら /
▶ ホリーホックス柄 クリアポーチ一覧を見る
インスタも更新中!
ホリーホックス柄の魅力を最大限に引き出すコーディネート写真や新作情報をお届けしています。
リバティプリントの花柄ポーチの魅力がたっぷり詰まった投稿をぜひご覧ください。
フォローして最新情報をお見逃しなく!
ホリーホックスは、ただ「きれいな柄」というだけでなく、花そのものの持つ生命力や前向きな意味、英国的な情景美が詰まったデザインです。
知れば知るほど、手元に置きたくなる理由が増えていく——そんな不思議な魅力を持っています。
次にこの柄を見つけたら、ぜひその世界観を感じてみてください。
そしてあなたの日常にも、ふわりと優しい色彩を添えてみませんか?
close