リバティプリント・アビーロード|1970年代のペイズリーが生み出す魅力
#アビーロード #アーカイブとは #ハンドメイド #ペイズリー #リバティ #リバティのポーチ #リバティの柄 #リバティの柄について #リバティペイズリー柄 #リバティ好きな方へ #喜ばれるポーチ
「アビーロード」と聞くと、ビートルズの名盤を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
実は、リバティプリントにも「アビーロード」という名前の柄が存在します。
高密度で繊細なペイズリー柄。1970年代にプリントされたリバティのアーカイブデザインからインスピレーションを得たこのデザインは、波打つような動きとクラシカルな雰囲気が魅力です。
今回は、ペイズリー柄の特徴やリバティプリント・アビーロードの魅力、そして当ショップで販売する特別なアイテムをご紹介します。
アビーロードとは?


アビー・ロードは、イギリスのロンドンにある道路およびスタジオの名前です。特に有名なのは、1969年にビートルズがリリースしたアルバム『アビー・ロード』です。このアルバムのジャケット写真は、ビートルズのメンバーがアビー・ロードの横断歩道を歩いている姿が特徴的です。この横断歩道は、現在でもファンの間で人気の観光スポットとなっています。
一方、リバティプリントの「アビー・ロード柄」に関しては、その名前の由来については詳しく分かっていませんが、このデザインはリバティの独自の芸術性を象徴しています。
ペイズリー柄とは?

ペイズリー柄は、勾玉のような曲線的なモチーフが特徴の伝統的なデザインです。
この模様はもともとインドやペルシャの伝統的な植物文様に由来し、19世紀にイギリス・スコットランドのペイズリー地方で多く生産されたことから「ペイズリー柄」と呼ばれるようになりました。
曲線が交差しながら流れるように配置され、葉や羽のような形が組み合わさることで、エレガントで動きのあるデザインが生み出されます。
現代でもペイズリー柄はファッションやインテリアデザインにおいて高い人気を誇ります。特にボヘミアンスタイルやエスニックファッションでよく見られ、衣類、アクセサリー、家具など、さまざまなアイテムに使用されています。
リバティプリントにおいても、ペイズリー柄は人気の高いモチーフの一つです。クラシカルな印象を持ちつつも、リバティ独自の繊細なタッチとモダンな色彩で新しい魅力を引き出しています。
リバティーのペイズリー柄一例
リバティプリントのアビーロード(Abbey Road)柄
リバティプリントのアビーロード柄は、1970年代のアーカイブデザインから着想を得たペイズリー柄が展開されています。
このデザインの特徴は以下の通りです。
✔ 高密度できめ細かいペイズリー
→ 細かいラインと緻密な構成が、洗練された雰囲気を演出。
✔ 葉や羽のようなモチーフ
→ 曲線的なデザインが波打つような美しい流れを生み出し、動きのある印象に。
✔ クラシカル × モダンな配色
→ 伝統的なペイズリーにリバティらしい色彩が加わり、現代のファッションやインテリアにもなじみやすい。
このように、アビーロードのペイズリー柄は、過去のアーカイブに現代的なエッセンスを加えた特別なデザインなのです。
参考)リバティ社公式HP
当ショップのおすすめ!リバティ「アビーロード」のポーチ
当ショップでは、リバティプリント・アビーロードのペイズリー柄を使用したオリジナルハンドメイドポーチの販売を始めました。
デザインの美しさだけでなく、実用性にもこだわったアイテムを揃えています。
取り扱いアイテム
ポケットポーチ A5
→ ファスナーがないので、A5サイズのノートや書類をさっと出し入れできるアイテム。一枚の大きな絵画を持ち歩いているようなデザインです。


仕切り付きM-3クリアポーチ
→中に仕切りのあるポーチ。程よい大きさなので日常使いにも旅行用にもお使い頂けます。


仕切付きXXS-3クリアポーチ
→手のひらサイズの可愛らしいポーチです。小物類を整頓できる人気のサイズです。


すべてハンドメイドの一点ものです。
リバティプリントならではの上品なペイズリー柄が、あなたの日常を彩ります。
商品の在庫は日々変化しています。下記でアビーロード柄の商品を検索しご確認ください。
まとめ
リバティプリント・アビーロードのペイズリー柄は、1970年代のアーカイブデザインをもとにした、高密度で繊細なパターンが特徴です。
葉や羽のようなモチーフが波打つように流れるデザインは、クラシカルな雰囲気を持ちながらも、現代のライフスタイルにもなじみやすい魅力を持っています。
当ショップでは、この特別なリバティプリントを使ったハンドメイドポーチを販売開始しました。今後ラインナップを増やしていく予定です。
ぜひ、お気に入りのアイテムを見つけてみてください。