秋山 良枝
広島県生まれ。2歳から11歳までブラジルで過ごす。神戸市の大学を卒業後、5年間企業勤め。30歳で看護師免許を取得。
都内の大学病院勤務を経て子育て中に 子どもが中身を把握でき、自ら探せるポーチを手作りしたことがリバティ×リバティの原点。
2013年から制作活動を開始。看護師の経験を生かし、お子様からご高齢の方まで誰もが使いやすいポーチ作りに励んでいる。
BLOG & INFO
#オーダーメイド #クラシックガーデン #クリアポーチ #ティッシュポーチ #ハンドメイド #プチギフト #プレゼント #リバティ #リバティのポーチ #喜ばれるポーチ
オーダーを頂戴してL字クリアティッシュポーチを作成しました。
柄はクラシックガーデンです。
LIBETY公式HPではこの柄のことを以下のように説明しています:
リバティで最も有名で愛されている定番柄の見事な饗宴です。このマルチカラーで手描きされた草原は、100年以上にわたりリバティのファブリックを彩ってきた象徴的な花々を讃えています。ポピー・アンド・デイジー、ベッツィ、エディナム、ダンジョ、エリジアン、ソープなど、18種類のクラシックプリントから抜粋した花々が描かれています。
https://www.liberty-japan.co.jp/features/design-and-living/1816
以前こちらでも少し取り上げました。名だたるリバティ柄の饗宴です。
ティッシュとポーチが合体しているデザインで、ティッシュの反対側にリップや目薬、常備薬を入れることができる優れものです。
ショップカードがアプリではなく、紙媒体だった頃は大量のスタンプカードをこちらに入れていました。口がL字で大きく開くので、カードの出し入れがし易いという利点があります。
カードだけでなく、リップや小さなハンドクリーム、目薬にも最適なサイズ感です。生地は汚れや水に強いラミネート加工生地を使っています。
現在、ミニバッグが流行しているため、ティッシュを持ち歩く方が少なくなっています。そのため、こちらのティッシュケースは、ご依頼をいただいてから作成する「受注制作」としています。
ご希望の方は、この記事の下部の関連商品に「受注制作」欄を掲載しておりますのでご覧ください。
お気軽にどうぞ。
close