秋山 良枝
広島県生まれ。2歳から11歳までブラジルで過ごす。神戸市の大学を卒業後、5年間企業勤め。30歳で看護師免許を取得。
都内の大学病院勤務を経て子育て中に 子どもが中身を把握でき、自ら探せるポーチを手作りしたことがリバティ×リバティの原点。
2013年から制作活動を開始。看護師の経験を生かし、お子様からご高齢の方まで誰もが使いやすいポーチ作りに励んでいる。
BLOG & INFO
#A4サイズのポーチ #お馬ちゃんモチーフ #お馬柄 #オーダーメイド #ハンドメイド #プレゼント #リバティ #リバティのポーチ #リバティ好きな方に #馬リバティ柄
昨日に引き続き、ご依頼ものが完成しました。
真ん中のお馬ちゃんが可愛いA4サイズのポーチです。まさに唯一無二。どこにもないポーチです。
完成するたびに「可愛いでしょ~」と周囲の人に見せたくなるデザインです。嬉しさと可愛さを共有したくなるポーチです。
こちらのポーチはオーダーメイドにてお作りしております。お好きなリバティ柄でお作りします。詳しくはこちらをご覧ください。両面がクリアのバージョンと、片面だけがクリアのバージョンのどちらかをお選び頂けます。B5サイズでも制作可能なのでお気軽にご相談ください。
青いバラは自然界には存在しないもの。そのバラを日本企業が作り上げたと聞いたことがあります。そんな青いバラが惜しみなく描かれているカーラインローズは、LIBERTY公式HPでは以下のように説明されています:
1990年代のデザインをベースに、1950年代のスタイルで手描きされた「カーライン・ローズ」。オリジナルとなる美しいバラの束の「カーライン」は、タナローンのクラシック・レンジの中でも常に人気のデザインです。
LIBERTYリバティプリント 国産タナローン生地(エターナル)<Carline Rose>(カーラインローズ)3639031AE | 2020年廃盤エターナル | リバティ・ファブリックス正規販売店|生地の通販メルシー (merci-fabric.co.jp)「カーライン」は1950年代風のバラをベースにした柄で、1994年にプルー・ロズクローがリバティのためにデザインしたものです。1997年からクラシックコレクションに加入しました。
Carline | リバティ Liberty 公式オンライン (liberty-japan.co.jp)
このカーラインローズは、LIBERTYジャパンでは2020年エターナルコレクションです。当ショップでは、4年ほど前に赤色の生地で作ったポーチが取り合いになったことがありました。
出店時にお客様同士でどちらが買うか、じゃんけんで決められたのを覚えています。生地のままで見るよりも、ポーチにした方が断然美しさが増す、そんな柄です。
こちらの優しいお色も非常に人気でした。残念ながらどのお色も廃盤のため、青いバラ以外ラミネート生地を入手できません。青も在庫限りです。
そんな基調な柄をお選びになられたご依頼主様のチョイスのお蔭で、私も久々にこの素敵な柄に再会できました。ありがとうございました。
残りの生地を活用するのが楽しみです。
本日は雨になりました。予定していたことが延期になりましたのでぽっかり予定が空いてしまいました。
もしかすると以前お話していた受診専用ポーチ(レシートを入れるためのポーチ)が作れるかもしれません。完成したら明日のヨコハマハンドメイドマルシェで販売します。完成次第ご案内します。
close