リバティ×リバティ商品の保管方法をちらっとお見せします
#アトリエ #リバティ #リバティのポーチ #リバティ好きな方に #収納 #商品の保管方法 #無印良品 #無印良品のポリプロピレンケース
今日は商品の保管方法をお見せしましょう。
無印良品のポリプロピレンケースを組み合わせて使用しています。
商品ごとに各引き出しで保管しています。

ラベリングしているので、どこに何の商品が入っているのかを一目で把握できます。
ファスナーも収納しています。↓

それぞれ、この引き出しに入る量だけの商品を用意します。
今は在庫が少ない時期なので、秋の出店に向けて少しずつ作り足す必要があります。

一目見て、色の偏りがないように工夫して作り足していきます。こちらのペンケース小の場合は、ピンク系の在庫が多いので紺やグレイ系の生地で作り足す必要がありそうです。

小さい商品はオンラインショップでご購入される方が多いため、もう少し増やす必要があります。

このように在庫を「見える化」させ、効率よく作業が進むように心がけています。
さらに、オンラインショップで商品をご購入くださった方に少しでも早くお届けできるように、すぐに取り出せるように常に整頓しています。
当ショップの商品の保管方法のご紹介でした。

