ポケットポーチの使い方実例
#ウィリアムモリス #ハンドメイド #バッグの中身 #ポケットのようなポーチ #ポケットみたいなポーチ #ポケットポーチ #ポケット代わりのポーチ #リバティ #リバティのポーチ #リバティ好きな方へ #喜ばれるポーチ
バッグの中で活躍するポケットポーチ


先日のバッグの中身です。この日はウィリアムモリス柄が多い日でした。ポケットポーチは、大小二つを使っています。大きい方には手帳を入れて、通常サイズには無印の受け取り票とサービス券を入れています。買い物中にはレシートをも入れました。
意外にも手帳を入れるのに使いやすく、ファスナーがないのでサッと取り出せます。一年間使用する物なので汚れ防止にもなります。いつの間にかバッグの中で開いてページが折れる心配もありません。おすすめの使い方です。
自宅でのおすすめの使い方
最近発見した使い方です。クリニックなどで処方された薬を入れて使っています。
処方された時の紙袋をテーブルのそばに置いておくのが嫌な方、是非お試しください。
紙袋がしわくちゃになるのも、いかにも生活感が出るのも嫌でした。二袋以上ある場合はどちらがどの薬か分かりにくのもプチストレスの原因でした。

そこで、種類ごとにポケットポーチA6に入れ替えたところ、見た目だけでなく使いやすいことを発見しました。ちょうど手が入る大きさで中身が外から見え、しっかりしているので立たせやすく生活感が消えます。
一度に内服する量を書いた紙を、外のカードポケットに入れておくと安心ですね。
是非、お試しください!
ポケットポーチの販売
ポケットポーチはこちらで販売しています。現在、A6サイズとA5サイズがございます。
その他、お色や形、大きさなどご要望があればリクエストしてください。
ちなみに、私の手帳を入れているポケットポーチはB6サイズです。今後販売を開始する予定ですので、お楽しみに!
追記)1月12日に下記ポケットポーチA6サイズを販売欄に追加しました。


