バッグの中身-カフェでの仕事編-
#ガーデンパーティPM #バッグの中身 #ポーチで仕分け #ポーチの中身 #ポーチの使い方 #リバティのポーチ #喜ばれるポーチ
バッグの中身
最近PCに向かう時間が長いため、気分転換にカフェで仕事をすることが増えています。その時の持ち物はだいたいこのような感じです。パソコンを入れているので結構重たくなります。

いつも通り、小物類はリバティプリントのクリアポーチにまとめています。

最近持ち歩き始めたのが、韓国語の勉強用のムーミン柄ノートです。
仕事に疲れた時、韓国語を見返したり読んだりしています。ただし、1つ覚えたら2つ忘れる年代のため、なかなか習得できません。
ポーチの中身
持ち歩いているノートパソコンは少し大きめ(31×23×1.6センチ)で、A4のクリアファイルと同じ大きさです。A4L字ファスナークリアポーチにぴったり入ります。仕事が長引きそうな時は、電源アダプターも一緒に入れていきます。

小物はポーチに仕分けています。こちらはペタルウイッシュ柄の双子(ツイン)ポーチで、たまに販売している形です。二つのポーチがひっついているデザインです。

手前にオイルや、常備薬とリップを、そして奥側にペンを入れています。

こちらのペンケース(小)には眼鏡を入れています。

ポーチの選び方
使い方や大きさの参考になりましたでしょうか?
実際に
「●センチの御朱印長を入れたいのですが」
「A5ノートとホッチキスなどを入れたいのですが」
と言ったお問い合わせをいただくことがございます。近しい大きさの物を実際に入れた画像を添付してお答えしております。商品選びにお困りの際は、ぜご相談ください。